中島緑茶園

ブログ

台風、大丈夫です!!

2022年09月25日

その他

北海道巡業いよいよ終わりです。

2022年09月18日

その他

16日午後5時、片付け開始。

8月20日に函館に降り立ち9月5日に江別へ移動。約一か月に渡った函館、江別の北海道巡業二場所もいよいよ終わりです。

最終日にお客様から掛けられた言葉『カルディの門前でご商売とは大したものです!!』。

そういうことなんですねぇ… 世間知らずの私にはまったく意識にありませんでした!!

そう言われればお客様は私の前を足早に過ぎ一目散にカルディへと向かわれていました。

まっ、それはそれ!!

翌17日、荷物はトラックで私は飛行機で一路九州へ。連休入りの千歳空港は羽田かと思うほど人があふれていました。

さようなら北海道!!

午後4時10分。空の上を1時間半、モニターに今の位置と全行程が表示されます。

ほぅ~~、約1,500㎞の行脚ですか、そして今は島根上空!あと半時間。

 

いよいよ福岡空港到着。

ただ、なんとなく、高速バスで直帰するのがためらわれ…

博多駅で『もつ鍋で一杯』、『一人ご苦労さん会!!』

家内から『空港着いたか、何処にいる、何時にどこへ迎えに?』と矢継ぎ早のラインとコール!!

どうかしばしの自由を!!

午後10時、一月ぶりの我が家。居間に寝そべるは

ゴマ!?!?

家内が手塩にかけた家庭菜園の恵み。明日の台風襲来前に収穫、『避難』されてる模様。

予想コースは最悪、神様頼みます!!

…続きを読む

フーテンの緑茶園と発します!!

2022年09月10日

その他

江別 蔦屋さん とうちゃこ!!

2022年09月06日

その他

函館場所 千秋楽にござります

2022年09月05日

その他

は~るばる来たぜ函館

2022年08月23日

その他

夏草や・・・

2022年07月26日

その他

台風一過 ホントに行った!?

2022年07月05日

その他

恐るべし竹の侵略!!

2022年06月29日

その他

昨日に続き今日も大浦。

畑へ侵略してくる竹の除去、浅刈り、草払いです。

当地も昨日(28日)梅雨が明けました。昨年は1000㎜降ったのに今年は全くの空梅雨!!

で、油断していたら…ご覧下さい法面から畑の中まで『竹、竹、竹!!』

浅刈り作業の前に竹の除去作業、もちろん『手と鎌』しかありません。小林さんと私で二時間ほどかかりました。

それから年寄二人は草払い。息子は乗用摘採機で『浅刈り』です。

浅刈りとは上部から7センチほどを刈捨てる作業です。目的は第一に『耕種的防除』。難しい言葉ですが要は、害虫や病気の温床となる若い葉の部分を刈り落すことによって農薬を使わず病害虫の発生を抑えるのです。

第二に刈り落した枝葉がうね間土壌を覆うことによって雑草の発生が抑えられ水分保持にも役立ちます。当然のことながら有機物として土壌を豊かにします。

今日は猛暑日、緑だった若葉も夕方には赤茶けています。

浅刈りも終了。

年寄も半分熱中症になりながら草払い頑張りました。

こんなに荒れてた法面が

以前投稿しましたが、払い残している部分は年に一度、正月前に綺麗にします。

さて今日の作業も無事終わりました。

きつい作業でしたがこの風景で疲れが吹っ飛ぶんです!

皆様にもぜひ!!

雲仙普賢岳から諫早湾、多良岳山系、そしてまた有明海が見えてその先が佐賀市方面です。

…続きを読む

宝物!

2022年06月25日

その他