中島緑茶園

ブログ

改植作業スタート

2021年07月05日

その他

ますます元気 我が家の生き字引 94歳なり!!

2021年06月24日

その他

犯人はかにです その2

2021年06月24日

その他

丸刈りから40日

2021年06月19日

その他

石垣のお話し その2

2021年06月17日

その他

石垣のお話し その1

2021年06月17日

その他

高性能5条植え 2台

2021年06月17日

その他

さなぼい(早苗饗 さなぶり)                     

2021年06月15日

その他

犯人は カニです

2021年06月14日

その他

代掻き 2日目 

2021年06月13日

その他

降水確率は下がる一方ながら、始めた以上あとには引けず…  ついにはポンプアップ! 歩道の下を流れる水をポンプで田んぼに。 半時間も揚げれば溜まるはず、ながら、、、 歩道の蓋、グレーチングを開けてのこと。 ご近所、ご通行の皆様、ご迷惑おかけしまして誠に申し訳ありません!! そんなわけでポンプアップしたのは取水口から最も遠い一番下の1枚だけ。      7-2-1=残るは4枚 降水確率は、、、 信じない!!

午後5時半、やっと代掻き終了!! 丸まる2日がかりの水溜め、これで収穫できるお米は➡食べる分+10万円分くらい… トラクターにコンバイン、田植え機… お金を考えたらできた話じゃありません!!

  家の2階から空を下に撮影。  水面のキャンパスに幼苗が整列するのは明後日あたり!? 土が落ち着くまで一日置くつもりです。 

 右上、お墓です。 田んぼを隔ててすぐお墓。 生まれた時からこの位置、特別感じることはありません。 台所、風呂、トイレ、もちろん2階から、どこからでも『南無阿弥陀仏』 やばいバチ当たるかな⁉  来世のお家もすぐそこです!!

ところでこの写真の左上の方にあるお宅の奥さんY・Yさんが以前こんなことを『歌声でいま誰がお風呂か、すぐ分かるよ』と。

直線距離で40ⅿは離れています。 まさか!? でもあり得る。長男も、次男も、実は私も、歌います、声高らかに!! 我が家はみな歌が大好き!! 嫁いだ娘も家内も。 そういえば姉たちも、死んだ親父もおふくろも! 

そうかぁ~、前は茶畑 後ろは田んぼ、我が家は歌える環境なんだぁ!!  金じゃ手にできない『のど自慢!?』、田んぼに感謝!!

あ~~ スナックでカラオケ~~   歌いた~い!!

 

…続きを読む